山菜の季節になりました。
こごみも毎日 食べています。
そして 珍しい小谷村で取れた 「いら」という山菜を
初めて食べました。
ただの しそのような葉っぱがついた 茎ですが
とげとげで ものすごく 処理が大変!
処理と言っても 葉っぱを取っちゃうだけなんですけどね。
茎を 普通に湯がいて ただ マヨネーズなどで 食べるだけ。
見た目は みどりの 森永「小枝」みたいなかんじ
細い茎が ユニークな 形で お皿を彩ります。
味は アスパラガスに 近いかな?
お客様の付け合せにも 使いました。
小谷では よく食べられているようですが 白馬では 見ないですね~。
パスタに コシアブラを混ぜたり スタッフ食事も 草食系ですよー。