白馬から北へ50分 糸魚川市に出ます。
そこから東へ海沿いに 30分 能生という街があります。
そこの 古い白山神社の近くの住宅街に
一見 普通のおうち ラーメンで有名な「あさひ楼」があります。
「ラーメン」というのぼりも 看板も 何もありません。
「あさひ楼」という看板だけで まず そこがラーメン屋さんだということが
わかるはずがないのに 連日 大盛況。
昔 遊郭だったというおうちの自宅部分を利用して もう数十年このスタイル。
メニューは ラーメンかチャーシューメンしかなくて それぞれ大盛りができます。
入口で 注文してから お水とレンゲを自分で取って 席に着きます。
手前の土間の席は すぐいっぱいになるので 自宅部分の 3部屋続きの畳のお部屋へ
行くと 座卓が 無造作においてあります。
ラーメンの油で 座卓はべとべと・・・・
自分で お座布団を敷きます。
いつも ドロンジョにそっくりな 女性が テキパキ働いています。
もう これだけでも エンターテイメント性が 抜群!!
肝心なラーメンは お魚のだしのきいた ラードたっぷりのギトギト系ですが
色の割に さっぱりしていて 絶妙です。
量はとにかく多いです!
大変 個性的な味なので 時々 食べに行きたくなるのです。
このブログでも 何度 紹介しているでしょうか。
「なかなか 能生まで 行く機会がない・・・・」
悔しがっている人が たくさんいますよ。