インドネシアから 農業の研修のために 視察団がいらっしゃいました。
東京でも 観光はせずに 農業関連の大学を訪問され
白馬では 村長さんを表敬訪問された後
JAで 見学するなど 徹底して 農業の視察!
・・・・・というと とても固いイメージですが みなさん とっても
チャーミング!!
ガールズ2人は カメラを向けると かわいくポーズを取ってくれます。
せっかく 日本へいらしたのだから スカイツリーや東京タワー位
行かれれば。。。。と思うのですが 徹底してますね。
イスラム教の国なので お食事は 豚肉やアルコールはダメ。
スープのブイヨンや デザートのアルコール分などにも 気を遣いました。
礼拝用の マットなどは 観光協会が持っているので 拝借して お夕食は
礼拝が終わってから 日没後ということで 用意しました。
冷たい水も NGで サラダなど生野菜も 提供しませんでした。
本当に いろいろ制約があるように聞こえますが いらしていただければ
にこにこと明るく まったく普通の外国のお客様。
インドネシアと白馬とは 山がある感じが似ている環境らしく 親しみが持てるお客様でした。
ただ インドネシアは お米が 全然足りなくて 日本とは 逆の状況らしいです。