富山の「そうめん」

IMG_2952

立山連峰に鎮座する立山権現、 この地に修験者が集うのが、富山県の奥地、上市町のお寺、大岩山 日石寺。

急な坂道の脇,そして 正に 日石寺の入り口に 古くからある茶店が何件かあります。

角地で一番 目立つのが 「金龍」

何といっても ここの名物は 「そうめん」

暑い日の 昼下がり 平日だというのに ほぼ満席で大繁盛でした。

IMG_0341

日石寺は 別名 そうめん寺と呼ばれるほど 豊かな水に恵まれ

ここの「そうめん」は 富山の夏の風物詩となっています。

店内は 昔ながらの食堂のような飾り気のない造り。

1杯 550円の素朴な薄味のお汁がかかった そうめんは

待ち時間なくすぐに運ばれてきて 冷たくて さっぱりと おいしかったです。

「ドライブイン瀧路」が向かいにありますが こちらは同じ営業内容なのに

可愛そうな位お客が入ってなくて ひっそり・・・・

「金龍」がそうめんの代名詞のように 有名になって 極端に他のお店に入らない

という現象面でも 有名らしいです。

IMG_2953