小川村の枝豆は 最高です!

IMG_3038

白馬村から 長野市へ向かう すぐ隣町にあたる「小川村」

ここの農産物は なかなか ハイレベル!

中でも 豆は全国的に有名です。

今は 何といっても「枝豆」

昔から小川村周辺の地域は 西山と呼ばれたらしく、この地で穫れる大豆を「西山大豆」と言います。

その品質が高い理由は、小川村の土が 粘土質で 適度の栄養や水分を保つ力があり、大豆の栽培に

とても適しているそうです。

枝豆には ビタミンAやビタミンCなどのミネラルが多く含まれて カロリー低め

体にもいいですよ~

私も 枝豆の茹で方には とっても自信があります。

新鮮な枝豆は 生でも食べられる位なので ゆでる際 枝豆を投入して再度 沸騰したら もう

火は止めます!

固めが一番!

枝豆も品種があるようですが 食べ比べると 枝についたものが

やっぱり 手間はかかりますが 甘みが違う感じがします。

今 連日食べていますが そろそろ 終わり。。。。

秋には大豆で 再度お目見えですね。