長野市の隣に 信州新町という場所があります。
そこの道の駅で 買ってきたよ~ というパンが 強烈!!
「頭脳パン」
なんとも 不思議な ネーミングですね。
八嶋製パンという 昔からある 昔ながらの製法で作る
なんだか 懐かしい パン屋さんの商品らしいのです。
中は 何なのか・・・・
真っ赤なジャムと マーガリンが塗ってあって かなり 強烈な
色合いです!
食べると パンは 少し もさもさする感じで 最近のベーカリーには
ない 重み。
ジャムが・・・・ちょっと 色はまっかっかで センセーショナルだけど 味が
ぼやけていて 風味がない!
イチゴジャムかな? パッケージをよく見ると 「りんごジャム」と書いてありました。
あー リンゴジャムだと ちょっと 洋酒など入れると おいしいんだけど
昔ながらのリンゴジャムなんでしょうね~。
それにしても 何が 頭脳なのか よくわかりませんが リンゴが頭にいいのでしょうね~。
ここのアンパンは 「ほんとうのあんぱん」 というネーミングらしいから おもしろい!!
みんな 一所懸命なんですね。