昨日の朝 いつものように フロントの会計と予約を管理している
PCのスイッチを ON! にしたのに 入らない・・・・
「うん?」
うんともすんとも 触ってないのに 電源が入らない・・・・
「おかしいなあ?」
反応がないので 電源を抜いて 最初からやり直したら ちゃんと
動き出しました。
「基盤のボタン電池が寿命なんじゃない?交換したら?」
PCに強い スタッフに言われて 早速 交換してみました。。。。。
その後 2度と PCが立ち上がらなくなりました。。。。。
あわてて PCのソフトの開発者に電話すると バックアップが取れているなら
大丈夫かも、と 今日飛んできてくれました。
「もう 10年も 経ってますから 動いてたのが奇跡ですよ」
「・・・・・」
とりあえず 代替え機で 元通りになりましたが 化石のような
機械でお仕事をしていたのだと思い知らされました!
「寿命は 5年ですから 早めに買い換えないと 危険ですよ」
それは そうですけど 5年って あまりに 早いですよね~。
あー つかれた!!