飛騨の古川を訪ねました。

IMG_1249

飛騨の古川へ 行ってきました!

JA大北共栄会の秋の研修旅行です。

古川は 今 自転車目的で外国人観光客がたくさん訪れる所として

成功しています。

その町づくりから 何か学ぶものはないか、と企画された旅行です。

IMG_1252

紅葉もきれいで 古い建物と調和していますが

この町は 大火事で一度すべてが焼けてしまったので

せいぜい100年の建物なんだそうです。

IMG_1242

それでも 飛騨の匠の仕事が垣間見られる 雲のような軒の飾りが

日本の文化を感じさせます。

IMG_1244

大変参考になる講義を聴き そのあとは ランチ

味処 古川というお店で 地産地消ランチという郷土料理をいただきました!

ここのねぎみそ天ぷらは テレビにでてから 大人気ということでしたが

甘くて 本当においしかったです。

IMG_1248

お店の前には 自由に休憩して お水が飲めるようになっていて 

外国人が見たら びっくりするおもてなし。

心配りがはんぱじゃない 温かい田舎の良いところ満載の街です。

IMG_1251