白馬村観光局の統計によると
この年末年始は 雪不足で スキー客の減少が著しかったようです。
一部しかオープンできないなどの 恵まれない状況の中
白馬五竜と白馬47は 例年の約1.5倍の入込があり
激増!!
前年対比 157%という 混雑ぶりを見せました。
12月には他の地方のスキー場に 全く雪がなく
スキーツアーなども 雪のある白馬五竜、白馬47に かなり振り替えられたので
ゴンドラ待ち1時間という日が 何回かあったのを覚えています。
白馬村内だけでも 明暗が分かれたことになります。
さのさかや 岩岳など 標高が低い山は とにかく雪の量がなく ダウン。
八方も 一部 雪不足のゲレンデがありましたが
強風で 全面ストップしてしまう日が かなりあり それが影響したようです。
明日からも 強い寒気に覆われるようですが ほどほどの積雪を期待したいです。
降らなくてもいいところに降ると こちらは良くても 交通機関がマヒして
お客様が たどり着けない事態も起こります。
なかなか ほどほどにいかない 困った気象です。。。。