昨日は JA大北観光共栄会の役員会がありました。
JA側からも 多くの参加者があり 席が足りないほどの出席で
いろいろな情報が交換されました。
観光協会など いろいろな組織がありますが
加盟者は 白馬五竜 白馬八方 岩岳 そして 小谷村の栂池高原
と 網羅している為 白馬村と小谷村両方の情勢が分かるわけです。
そして JAさんという 宿泊以外の金融 そして 農産物のエキスパート
がバックについているので 大変ユニークですが 貴重な会に
成長していると思っています。
最初は この夏の悪天候で 観光の成績が良くなかった話題が
出るかと思いきや・・・・
今後の明るいニュースが飛び交う!飛び交う!
「白馬」 思った以上に 評価が高く 将来性があるのだな、と
励まされると同時に 変わりゆく現状に対処する為に
もっと 学んで準備していかないといけないと 戒められました。
今月は JAさんの費用持ちで(ここが大事!(^O^)/)
フェイスブックの実践、ビジネスへ直結の講座を開いてもらう段取り
にもなりました!
生の声がすぐに生かされるのも素晴らしいです。
秋の研修旅行の件も決まりまた 海外へ勉強に出る話もでています。
村の観光局とは 違った 小回りのきく でも 現場で力を持つ
人の集まりなので 本当に 驚く様な裏話が聞けたりして
面白いです。
つくづくと 有意義な集まりだと思います。