1月は 何といっても オーストラリアのお客様が
多いのです。
先日も お客様がお帰りになった後・・・お部屋の忘れ物で
ポンプ式の「ハンドソープ」が お部屋の洗面所に 置いてありました。
セブンイレブンで買ったらしくて 日本のものです。
ほとんど使ってないので「まあ もったいないわね~」
どう見ても ポンプなので 持って帰るにも 気を使うので
置いて行ったのでしょう。。。と推測されるものです。
あとあとになって 考えてみると
「なんで わざわざ ハンドソープを買ったのか?」
という 疑問がわいてきました。
と同時に 自分が ドラッグストアーで ボディークリームだと信じ切って
使っていた物が ボディーソープだった・・・・という
恥ずかしい過去を思い出してしまう。。。
もしかして お客様も 乳液か何かと間違えて ハンドソープを
買って 「なんか 違う・・・」と置いて行ったのでは?
白い 清潔そうなボトル いかにも ミルキーなイメージ
表示が 全部日本語ですから 間違えますよね。
かわいそうだけど 笑えます!
※ 写真のご家族様では ありませんよ。