外は吹雪 中はキャンセルの嵐

政府の発表から一夜 さすがにキャンセルがどんどん出ています。
わかってはいますが 台帳から 一つ消え 二つ消え・・・・
いいものではありません。
でも今は みんなで自粛して 耐え忍ぶ時期かと思います。
来週の白馬五竜スキー場での恒例「スキー大学」も中止が決まり
ほとんどの宿がかかわる大イベントだけに 衝撃が走ります。
仕方ありませんね。
キャンセルの方は お申込みいただいたサイトから キャンセルしていただくように
お願いします。
オンラインでご予約の場合は オンラインです。
楽天 じゃらん 一休 JTB それぞれのサイトからお願いします。
また 予約金をお送りいただいているお客様には 返金がございますので
メールにて 正確に振込口座のご連絡をお願いします。
支店名や振込口座の名義人のお名前などがないと
振り込みができませんので 確実にお願いします。
かなりのキャンセルの集中が見込まれますので
少しお時間がかかる場合 ご容赦下さい。
今は無理をせず 落ち着いたらまたゆっくり お出かけ下さい。

善光寺のだるまさん

苦しい時の神頼み。
本当に こういう世の中になって 拝んだり 祈ったりですね。
お世話になっている方が 今日は善光寺に参拝に行って だるまを買ってきてくれました。
商売繁盛のだるまだそうです。
黒くて 渋い。
そして お孫ちゃんに 片方 目を入れてもらいました。
「だるまの目の入れ方について」のしおりがついてました。
半分日本語 半分英語
日本語は 縦書きなので だるまの絵が右から左へ
目を片方ずつ入れるよう 矢印付きで3段階に流れます。
英語は 横書きなので 同じ紙面でも 左から右へ
逆の矢印付きで 3段階に 絵が流れます。
英語もなかなかネイティブな英語で 難しいです。
閻魔の表現が キング オブ ダ ワールド オブ ダ デッド
a king of the world of the dead
というのが 勉強になりました。

静かなお正月過ごしました。

無事に三が日が終わろうとしています。

ひたすら 大雪に追われて 除雪で男性陣は 忙しく振り回されていました。

お客様の人数が いつもの何分の1という 初めての経験で 時間の使い方

緊張 弛緩のリズム すべてが狂っております。

明日からは さらに お客様が減っていきます。

皮肉にも それに反比例するように 毎日 積雪が増えそうです。

この先どうなるのか、なるようにしかならない それなら 元気に頑張って

出来ることをやるしかない!

いろいろと考えさせられるけど 予期せず ゆったりしたお正月が迎えられたことは

ある意味 貴重な体験です。

明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

朝からものすごい大雪との闘いで幕を開けました 白馬です。

冷えているので 慣れている人でも車が滑ってしまいます。

あまりの雪で 除雪用タイヤドーザーのチェーンが朝から2回切れました。

ホテル前の道 朝から 車が何台か立ち往生。

あっという間のお昼ですが 一通りのチェックアウトが終わって

除雪が一段落すると 静かなお正月です。

今日は ホテル始まって以来 1月1日チェックインがない!

連泊のお客様ばかりです。

それでも 例年の2割ほど・・・・つまり8割減

あまりに静かで ゆったりしています。

電話も1本もありません。

お昼に簡単ですが いわゆる「お正月」 しました!

とにかく座ってゆっくり食事をしました。

いいもんですね~。

何もかもが始まって以来の出来事続きです。

今年はいい年になりますように!

GOTO地域共通クーポン

いい雪が降り 白馬もいよいよスキーヤーでにぎわってきました。

といっても 例年ほどではありません。

それでも 12月28日からはGOTOが適用停止になったので 多くのお客様が自粛を選択されて 残念ですが キャンセルがどーーーっとです。

12月28日チェックアウトまで はGOTOトラベルの割引などが適用なので

12月26日 27日は それなりに お客様がいらっしゃいます。

GOTO地域共通クーポン 明日の分を早めに準備しました。

ホテルで発行しなければいけないのは 全部で111枚でした。

・・・・予約のQRコードとクーポン券一枚一枚を アプリで紐づける作業。

まずそれぞれのお客様の予約の管理画面で ひとつづつQRコードを探します。

ピッツ ピッツ ピッツ・・・

予約のQRコードを読んだ後に クーポンを読み込むために 広い場所に

クーポンを広げます。そして QRコードの読み込み。

その後 表に返して 又一枚ずつ並べ チェックイン日とチェックアウト日を確認後

その日付を一枚ずつ 押していきます。番号順を崩さないように気を使います。

今日は2時間かかりました。

トランプか百人一首なら楽しかったでしょうが 楽しくありません。

とても地道な単純作業ですが 間違ったら金券ですので 大変です。

お客様毎に お名前を控えて 束ねて 金庫に入れて終了。

お渡しするときもサインを頂いて慎重にしますが これを使う際は

現金と同様ですから 一瞬です。

あの苦労は何だったのーー! と叫びたい!

愚痴を聞いていただいて ありがとうございます!

28日からその作業がないと思うと お客様には 申し訳ないけど夢心地です。

ゲレンデ すいてます。

今日の白馬五竜スキー場は そこそこの日差しもあり
スキー日和!
こんなに最高のコンディションなのに
人がいません!
おーーーい 
もったいないほどの 極楽状態一人占め。
でも仕方ありませんね。
この状況ですものね。
年末年始のキャンセルの嵐も そろそろ落ち着きそうですが
年末は 思った以上にキャンセルが少なくて
年始が ガラガラになりつつあります。
1月の連休は 本当にガラガラです。

白馬 雪はたっぷり!

お陰様で 今季は雪の心配はありません。除雪の心配はありますが・・
雪 すごいです。
とにかくしばらく雪が続くので 白馬五竜スキー場 ゲレンデは最高のコンディションです。
昨日から とおみゲレンデのスカイフォーの動いてます。
今朝からは 下山コースもオープン!
週末に向けて 整備が急がれます。
GOTOトラベル全国一斉ストップという びっくりな対策に
驚く間もなく 除雪に追われて 汗かいてるのが現状でーす!

年末年始 GOTO除外!

昨日の急転直下の政府の決定で 残念ながら 12月28日~1月11日までの
ご予約に関して GOTOの割引や 地域共通クーポンは 適用外になりました。
今朝から多くのお問い合わせをいただいております。
こちらも 昨日の今日で どうすることが一番良い事なのか
まだわかってません。
ですから ニュースなどで報道されていることがすべてな為
すでにご予約済みのお客様ご自身に 判断をゆだねることになっているのが
現実です。
もっと どーーーっとキャンセルが来るかと思いましたが
お客様の方が あまりに急で 把握できていないのが現状かと思います。
無理もありません。
それほど 急でしたから。
でも コロナの終息にむけて 仕方のない措置なのかと
なすすべがありません。
12月24日までにキャンセルされる方は ご予約頂いたサイトより
キャンセルしていただければ キャンセル料はかかりません。
まだ少し時間がありますので ゆっくりご検討下さい。
GOTO適用外の料金でも お越し頂けます方は
こちらも対策をしてお待ちしておりますので
よろしくお願いします。

12月15日 スキー場オープン!

白馬は 今日も雪!明日はもっと大雪!
いよいよ 明日12月15日には スキー場オープンになるそうです。
当面は 一部滑走
運行リフト
■ ゴンドラ・テレキャビン 8:15~16:30
■ アルプス第1リフト 8:30~16:00
■ アルプス第3リフト 8:30~15:50
上記リフトが運行予定となり、パノラマコース、グランプリコースがオープンに
なります。

お待ちしてまーす!

露天風呂 鬼滅の刃風です!

しばらくお休みしていたみそ樽露天風呂 リニューアルして間もなく再オープンとなります。
みそ樽自体の修理 補強 と 建物全体の修理
そして 今まで脱衣所と お風呂の間に何もなくて
一つの空間でしたが
格子戸を入れて 分けました。
昔から 日本の古民家のイメージで
「ととろのような雰囲気」でした。
今回は さらに 鬼滅の刃風の緑と黒の
おなじみの市松模様を壁紙に取り入れ
格子との相乗効果で ますます力強い個性となってます。
水戸黄門の由美かおるさんを 思い出す方もあるでしょう。
雪が降れば 鬼滅の刃 炭治郎 生家の雪原のごとし景色を
見ながら みそ樽露天風呂を楽しんでいただけます。
12月20日頃には オープンです!
ただし みそ樽露天風呂は 時間に限りがありますので
ご了承下さい。
無限ではありません。。。