おしゃれな電化製品は、、

年末のお客様のお忘れ物で
とてもおしゃれな感じの 電化製品がありました。
パナソニックの印字が入って 白い円柱形
どうやら 水を入れるタンクらしきものもありましたが
WiFi のおしゃれなルータ―にも見えます。
長さ 17,8cm と言うコンパクトなものなので
文字も小さ目で 良く見えません。
しばらく お忘れになったお客様であろう方のお名前を書いて
置いておきました。そうこうするうちに 1か月以上たちました。
「連絡ないから 壊れてるのかな?」
「どれどれ。。。これって 携帯の加湿器じゃない?
わあ 便利そう でも高そう」
いろいろ言いながら 触っていると
細長い棒状のものが・・・
「え? もしかして これって ビデ?」

ビデと分かり また 元に戻しておいたその日!
飛び込みの予約のお客様が現れると
チェックイン時に・・・
「年末にも 来たんです。・・・その時に忘れ物なかった?」
お顔を拝見したら 覚えてました。
偶然にも お忘れ物の方のお名前 一致です!!

「ありましたよ ありました!これこれ!」
「そうそう これこれ! どこへ 忘れたか思い出せなくて
失くしたーー って 女房にえらいおこられてな~」
「よかったです」
「これな 高いんや 電動の歯間ブラシ」
「あーー 歯間ブラシなんですかあーー」

ようやく納得
でも ようやくお手元に戻ってよかったです。







明日は 子供リフト無料デー

週末は 日本のお客様が一気に増えます。
今日も ご家族連れのお客様が多いです。
そして 明日は お子様リフト券が無料になる 「スキーこどもの日」
せっかくの無料デーですが ちょっと気温が高くて お天気が心配です。
週明けには 再び寒波が来るということですが
ここ数日の異常な温かさで 周辺の雪も解け気味です。
今夜は スキー場の50周年記念イベントで 感謝企画 ナイター半額ですが
「スキーこどもの日」と合わせて ちょっと認知度が
低く・・・・
「今夜は ナイター 半額ですよ」
「えーー 本当! やったー!」 
「明日は お子様 無料ですよ」とご案内すると
「えーー そうなんだーー」
知らなかった分 喜びは 倍増ですね。

バレンタインデー 

今日は 2月14日 バレンタインデー
最近は まったく 下界に出ていないので
さぞ 町では 「バレンタイン」の文字が 踊っていたことと思います。
白馬の山の中にいれば 忘れてしまいそうな日ですが
やはり バレンタインは バレンタイン
ということで 今日のデザートは 
ショコラ フォンデュ
チョコレートコーティングのイチゴを添えて・・・
うーーん おいしそうです。
近くのトラックスバーでも 今夜は バレンタインパーティーで
盛り上がっています。
明日は 白馬五竜スキー場でも バレンタインイベントがあります。
あまりいいニュースがない昨今。
ちょっと 甘いものを頂いて ブレイクしましょう!



2月15日 記念イベント

 スキー場開業50周年迎えたエイブル白馬五竜では、2月15日
記念イベントが開催されます。 

  当日は日中イベントとして ラジオ番組の公開録音
「Fridays Goes On in 白馬五竜エスカルプラザ」
夜はナイター半額 (※営業時間が~21:00までとなります)の他、
ショータイムと花火ショーを開催予定!
  【夜のイベント】 ◇開催日 2020年 2月 15日 (土)
◇開始時間 20:00から ◇イベント内容  ・ナイター半額 (営業時間は 18:00~21:00までとなります。)  
・20:00 ~  チョコレートフォンデュの振舞い (なくなり次第終了)  
・20:30 ~  ありさきりん LIVE
 ・21:15頃 ~  手筒花火&打ち上げ花火 ※ナイター終了後の開始となりますので時間が前後する場合があります。
  【日中のイベント「Friday Goes On in 白馬五竜エスカルプラザ」】
FM長野ほかJFN系列 9局ネットで毎週金曜日
13:30 ~ 15:55 に放送中のラジオ番組「Friday Goes On」の公開録音を白馬五竜エスカルプラザで開催いたします。 パーソナリティの「藤井 悠」さん、「斉藤 リョーツ」さんが来場いたします。
◇開催日 2020年 2月 15日 (土)
◇開始時間 13:30 から
◇場所 白馬五竜エスカルプラザ 2F 特設ステージ ※入場無料ですお気軽にお越しください。
◇公開録音内容(予定)  ・いつものノリでトークショー   前日はバレンタインという事で、恋愛お悩み相談   エイブル白馬五竜の「ここがスバラシイ」・・・etc  ・ミニライブ 「シンガーソングライター 有咲 リン」  ・リフト券ほか争奪 大じゃんけん大会!(商品多数)  ・その他 (何が飛び出すか、お楽しみ!!)

モスクワからのファミリー

白馬の平日は 今年も外国人が圧倒的です。
やはり 夏と冬が正反対のオーストラリアからの
お客様が 一番多いですが
今年は ロシアの方が目立ちました。
ロシアといっても こちらのSirinitさんファミリーは
モスクワから。
飛行機で東京まで 8時間かかります。
ウラジオストックからの方は 2時間半ですって。
「是非 モスクワに来て!」と言われてしまいましたが
正直 遠さを感じますよね。
本当に 遠くから 有難いです。
「来年も絶対くる!」と一家で断言されてしまって
クールな風貌が 急に にっこりとなる
ロシア人の温かさに ちょっと戸惑います。
もうしばらく ステラベラは インターナショナルです。



今年一番の積雪

待望の大雪です。
朝は ほとんど積もってなかったのですが だんだんお昼に向けて 降りが強くなり まだまだ降り続いてます。
午前中に少し除雪して 午後から本気の除雪です!
これが いつもの白馬ですが 今年は 待ちに待った
大雪です。
ホテル周辺であっと言う間に 30cmから40cmあります。
おそらくスキー場の山頂は もっともっと降っているはずです。
明日には 回復するようですが 明日の朝が楽しみです。

パウダーをギリギリまで滑ろう!

朝まで降った雪は ゲレンデ上部で 約20cm
こんな朝は
ふわっふわのパウダースノーを求めて
外国人には コルチナスキー場のツリーランが 大人気。
ところが 朝一番のタクシーの予約が取れません。
予報をみて 皆同じことを考えますので 昨晩の予約では
いろいろかけた末 
最も早い配車が8時20分
エスカルプラザから 八方インフォメーションセンターへバスで行き
そこから バスを乗り換えていくと 10時20分着
それでは 遅いのです。
また JR神城駅から 電車で 南小谷駅まで行って
そこからフリーシャトルバスに乗る方法も伝えたのですが
何となく 乗り換えが面倒なのか結局
8時20分のタクシーを予約して それはそれは
楽しい1日を過ごせたようです。
午後の山頂は 少し風が出てしまいましたが 雪質は最高!
皆様のお帰りが 今日はとても遅かったです。



今日は1日雪です!

今朝は 久しぶりに 軽いパウダースノーの除雪に入りました。
全国的に 待望の雪で 今までオープンしなかった他県のスキー場も
ようやくオープンのニュースもはいってきました。
白馬「大雪」という訳ではありません。
でも 今日は丸一日降るようです。
気温も低く 道路は凍り気味なので
ドライバーさんは 要注意。
ゲレンデは 上部も下部も ふわふわのパウダースノーです。
2月の飛び石連休 とても多くの人でにぎわいそうですが
楽しんで頂けそうで 良かったです。
どんどん 降ってーーー!!

今年一番の冷え込み

今朝はものすごく冷え込んで 窓が凍って開かない位でした。
どうやら 氷点下15度位だったようで びっくりです。
それでも 外国からのお客様は 元気で
半袖で朝食を召し上がる人もいるから 不思議です。
明日の夜くらいから 大雪の予報。
どうして 週末に雪なんでしょうか?
交通に影響が出ない事を祈りつつ 多くのお客様が
スキーを楽しめるほどほどの雪が降ってくれることを
ひたすら期待します!

雪のありがたみ

久しぶりに新雪を滑りに スタッフがスキー場へ行ってきました。
「雪のありがたみを噛みしめた一日」だったそうです。
上から下まで パウダースノー
お客様も 午後には日差しも出たので
大喜びのエクセレント ロングデーだったそうです。
気温が目茶苦茶低いので 写真を撮るのも
大変だったとか。
とにかく雪は 有難いです!!