大雪で タクシー1時間待ち!


昨晩は 夜8時過ぎ頃から 急に大雪になりました。
それまで穏やかな元旦でしたが 夜から本降りに!!
みそだる露天風呂へ 続く 道も あっという間に
30cm位 雪が積もって 歩けません。
「みんな 除雪 お願い!!」
ステラスタッフ内輪の 人数だけは いますので
総動員です。
わっほ わっほ
さらさらのパウダーをみな 楽しそうに スコップで 雪かきしてくれました。
それでも どんどん 積もって 夜遅くに
タイヤドーザーも 出動です。
夜の除雪は 音が響くので 気を使いますが しかたありません。。。
朝 心配で窓の外を見ると 夜中に雪は やんだようで
あれからは さほど積雪はありませんでした。
そうは 言っても 新年最初の 大雪!
朝から 道路も カンカンで 道路は大渋滞!
タクシーを呼んだら 1時間待ち!と言われました。
午後から 風がかなり吹いて やや荒れ気味なお天気でしたが
お客様もみな スキーを堪能できたようで よかったです。
 

お雑煮と共に おめでとうございます。


「明けましておめでとうございます」
「アハッピーニュー イヤー」
無事に 新しい年を迎えることができました!
すごくたくさんのお客様が ゲレンデで 冬空に 華やかに光り輝く
花火を見ながら 新年を迎えられたようです。
元旦の朝食には 「お雑煮」が出ます。
長野県は 関東圏で 鳥だしのお醤油ベースの シンプルなお雑煮です。
「お雑煮を英語でなんて表現する?」
1年の最初の検索は 「お雑煮 英語」
いろいろな英訳が ありますが どれも 長ったらしくて
すっきりしない・・・・
「New Year Dish」と言う表現があったので
「New Year Soup with rice cakes」に しました。
外国の方は 年末になると
「ハッピーニューイヤー!」と新年を迎える前から お祝いします。
昨年末は そんな 挨拶を交わして ハグしてくれる
お客様もありますした。
そんな インターナショナルな年明けで迎えた 2014年!
どうぞ いい年になりますように!!
また 本年もどうぞ 宜しくお願い致します。