日本の伝統行事 「おんべ」にびっくり!


今日は 白馬の伝統行事 「おんべ」です。
夜は 近くのグランドで 火祭りがあります。
朝 まだ9時前に 地区の子供たちが 廻ってきました。
「祝い米 祝い米 どっさり祝いごめ~」
昔からの 言い伝え通りの文句を唱えて ご神木を転がします。
・・・・・これが かなり 恥ずかしい形。。。
引率の子ども会代表の清水さんが 外国の方に
ディス イズ ダ シンボル オブ。。。。(>_<) 説明していました。 なんだか あっけにとられた外国人 何が何だかわかってません。 ジャパニーズ トラディショナル ニューイヤー セレモニー!! 私達 日本人にもよくわからない習慣なので ましてや 外国の方に わかってもらうよう 説明するのも 至難の業です。 とにかく 夜は ファイヤー フェアーがあるから 来てね! でも この日祭りは 外国の方に大評判!! あまりに 熱心に 火祭りのイベントに参加されるので 逆に 日本人が「そんなに 面白いかな~?」と 見直している 昨今です。