JKK10周年の懇親会が 乾杯後始まりました。
落語で有名な福井の国広女将、発声もよく おめでたい席に
意外性のある出し物、さすがJKKです!
・・・右の端から・・・マイクが倒れそうだと 心配する
他の女将が ほふく前進状態で 登場・・・爆笑です!!
すっかりリラックスして お料理を頂きながら 日ごろお会いできない
仲間と歓談。
JKKには 役員さんの他 4つの委員会があり それぞれ役割を分担して
活動しています。
研修委員会、社会貢献委員会、広報IT委員会 総務財務委員会
皆 檀上に上がって簡単なごあいさつ。
その後 東北の慰問でも大好評だった 北川会長さんの
日舞。
流れるような優美な舞い・・オッと!
途中で 音楽が切れるハプニングがありましたが
ご本人と司会者のナイス リカバ―で 無事 踊りきられました。
全旅連でご活躍頂いてる来賓の方の中には JKKの会員と
ご夫婦の方も多く 仲よく檀上へ。
大阪の岡本さんも ご主人の後ろで 「余計なこと言わんといて!まき~ まき~」
と 何度か言ったので マイクでコツンと 頭をたたかれる始末。
美女と野獣で有名な(失礼!)高橋さんご夫婦も!
大笑いの後は 闘病生活から 立ち直った女将の
「ありがとう」の熱唱。
女将全員 一緒に 歌って 感激の涙 涙。
ホテルの方も しっかり巻き込んでの写真撮影も
雛段まで作って頂き 盛大な撮影会 みな 満面の笑みになってました。
JKKの情熱そのものの心温まる懇親会
2次会は 深夜まで続いたそうで・・・・