「ほめ達」すごい!さすが!素晴らしい!


JKK 10周年記念式典の後の講演会も 素晴らしいものでした。
すでに メディアや本の出版でもご活躍の「ほめ達」の第一人者
西村貴好氏による それはそれは エネルギッシュな
講演。
褒めるという事は お世辞を言う事ではなくて 相手のいいところを
見つけ 気付かせることが人を育て 組織を活性化させる、という
大変 ためになるお話、

最初にちょっとゲーム性のあるクイズがありました。
一つの事に集中すると 他の事が 全く見えなくなる・・・
そんな説明なしに 始まったクイズだったので 
現実に 本当に 見えなかった自分にちょっと ショック!
しっかり 聴衆の心をつかみ 同じ事をわかりやすく くり返す
口調に 皆 さらに引き込まれていきます。
早い やや大阪弁 次から次へと言葉が あふれるような
しゃべりには 失敗談あり 成功談あり そして笑いが
9割 最後には ご家族の感動秘話で1割の涙!
息もつかせぬ「ほめ達」の話に 「皆をもっと褒めなきゃ」と
反省、反省、、、
「すごい!」「さすが!」「素晴らしい!」と言った後
少しだけ 伝えたいことを伝えていく、そんな 対応が
わかっているようで なかなか実行できないのです。。。

本も買いました!サインも頂きました!一緒に写真も撮りました!

JKK一同 !もう やる気満々です!!