玉ねぎを掘ってきました!!
○○年生きてきて 初めて 玉ねぎの畑に入って
玉ねぎというものを 掘ってきました!
JA池田支所の企画です。
テントでお金を払ってから 後は 掘るだけ。
結構 大勢来ていました。
畑に 長ネギの青い部分が既に しおれ気味で
土の上に たらりん となって並んでいるのですが
ぷっくり 大きくなった 玉ねぎが 半分くらい顔を出しているので
大体の大きさが分かります。
長ネギっぽい部分をひっぱって 抜こうとすると
すぐに 切れてしまうので 玉の周りの土を少し 掘るようにして
よけて しっかり玉ねぎ本体を持ってぐぐっと 掘り上げます。
しっかり張った 根っこが切れる感触があります。
そうは言っても お子様でも ぽこぽこ 簡単に 抜けます。
玉ねぎの間隔も 出来上がりは 10cmほどなので 移動もなく
同じ場所で どんどん取れます!
20キロのネットで詰め放題 1500円 消費税込 込!
いかに 詰めるか!
むにゅーーーっと 押し込んだり 大小組み合わせたり
この辺りは 技が要ります。
あっという間に 20kgのネットは一杯です!
「・・・・・」
「どうやって この重たい 20kgの 玉ねぎを
車まで 運ぶのよ~」 (T_T)/~~~
一番 大変なのは 欲張った 玉ねぎを運ぶことでした。(>_<)
「うんしょ うんしょ」
2人がかりで 指がちぎれるかと思いましたけど 車を近くまでまわして
何とかなりました。
慣れた人は ちゃんと 簡易カート持参で 運んでました。
みんな 捨ててたけど 緑の長ネギみたいな 茎の部分も
湯がいて 食べてみようと思って 持って帰ってきました。
「おもしろかった~」
初めての体験でしたが 短時間で ‘収穫’だけを味わうのって
めちゃ たのしい~!!(^-^)