JAの野菜がすごいことに!!


玉ねぎ堀り の後 少し車で移動して
キャベツを買おうと思ったら こちらもテントが合って
自分で もぎ取り 一個100円でした。
もぎ取る・・・というより ナタが用意してあって
好きなのを カットして 余分な外葉を 落としてくるわけです。
玉ねぎ堀り より もっと もっと簡単!!

お代を テントの中のおじさんに払ったら 「コーヒーの無料券」を
くれました。
さっきの 玉ねぎの所でもくれました。
「ファミリーマートJA大北会染店」のみ有効のチラシです。
滅多に行かない コンビニと言うのに 無料コーヒーにつられて
入ると・・・・
まず 入口付近が 花屋さん状態 いろいろな花の苗から
低木の苗まで。(^O^)/
中に入ると 産直野菜が 棚にいっぱい!
「あれ ? ここ コンビニだっけ?道の駅だった?」
みたいな感じです。
思わず 新鮮野菜 いろいろ買いました。
奥のレジの方は 確かに ファミリーマート。
でも 手前をよく見ると 「JAコーナー」
あ~ JAが ファミリーマートとフランチャイズ契約を結んだとか
いう 話は 時々耳にしてましたが これかーー!!(^-^)
そういえば 玉ねぎの畑のところにも ファミリーマートの
移動販売車が止まってて お菓子などを売ってました。
「いいかもね~」
こんな田舎では 元気なお年寄りでも‘車社会’ですからなかなか
お店に行けないし 移動販売は 有難い!
そして 地域色豊かな 新鮮野菜などJAの商品が コンビニで買えるのは
観光客だけでなく 地元の人も 有難い!
なんだか 良いことづくめ!!と思ってしまいます。
白馬にも 出来るとか 出来ないとか・・・・?
田舎のコンビニ 立ち寄る価値は ありますよ~!!