韓国から 白馬へ 旅行におこしくださった
CHIN様 ご夫妻。
旦那さまが 科学系のエンジニア?で 大学で弁をとられています。
奥さまは 何と バイオリニスト。
やはり 教授だそうですが お二人の大学は かなり離れているんだとか。
小雨の中 白馬五竜へ上がると 雲が切れて きれいな景色が
見えて とてもよかったそうです。
次の日は 私が お薦めして 八方尾根へ 行き
結局 八方池まで 歩いて お花をたくさん見れたそうです。
朝 場所を案内する時に
「今日は お盆休みで かなり混んでるみたいですよ」と言いかけて
・・・・「今 ホリデーなの?何のお休み?」
というわけで 「お盆」を英語で 説明する羽目に・・
ちょっと 準備が足りませんでしたぁ~
「アンセスター」「スペシャルホリデー」「ホームタウン」
そんな言葉を並べて なんとか しのいだものの
日本の独特の風習を日本語でも しっかり言う機会がないから
急に英語だと 尚の事言えません。
「お盆休み」=「忙しい」だけの毎日ですが
ちょっとしたきっかけで 改めて 「お盆」という風習を
考える事が出来て よかったかな~。
お二人は もともと お友達の勧めで 白馬に初めて いらしたのですが
何とか 天候にも恵まれて 素晴らしい思い出ができたそうです。
Thank you very much and nice meeting to you.