PCの入れ替えが終わったら 今度は ご愛用の電話の子機がひとつ壊れました。
オンラインで 買って やっと届いたのですが 「増設設定」というのを
しないと 使えないのです。
取扱い説明書には 子機の増設設定がのっていないので またPCで検索すると
ちゃんと出ていました。
まず 子機の機能ボタンの押して・・・
親機のボタンを押す・・・・
この電話 親機らしいものがなくて 子機が2つのタイプですから
子機同士でやるんでしょうか?
もともとあった 子機1が 親機の代わりなんでしょうか・・・・
説明では 「内線」ボタンを3秒押すと書いてありますが うんともすんとも
言わず 何度やっても失敗に終わります。。。
あれ~ やっぱり 本体から全部買い換えないと ダメかしら。。。。
説明を見て やり直すたびに 電池を外して もう 線が切れそう、、
子機同士近づけてみたり くっつけてみたり・・・
「だめだー できないー!」
O君に 助けを求めると
「子機は 親機では ないでしょう」
「でも 親機がないタイプの電話機だから・・・」
「子機は 子機…」
そこで 受電器の大きい方をよく見ると いろいろボタンがありました。
「あ、このボタンのことだ!」
それでやったら すぐに 増設できました。
やっぱり 子機は 子機でした。。。
取扱い説明も もうちょっと 充電器のボタンとか なんとか
わかりやすいといいのですが・・・