「ようかん」って 書ける?

IMG_8818vv.jpg
福井県の 今だけの期間限定の「水ようかん」を
またまた たくさん いただきました!
というより 「おいしい!」を連発して リクエストしちゃった!のが
届いたんです!
朝ごはんに食べて お昼に食べて 夜に食べるから
2-3枚とかじゃ足りないから!と 欲張った発言をしたので
8枚ほど いただきました!
1回に2分の1箱は ペロッと 食べられます。
とにかく 普通の水ようかんより 水っぽくて 黒糖の寒天みたいな
つるんつるんのイメージです。
それにしても ようかんに羊という文字が 入っていて
昔は 中国のヒツジのに凝りのようなものだったものが 日本に伝わり
お肉を食べれない僧侶のために あずきや小麦粉などを加えて だんだんに
今のようなお菓子になっていったそうですが 日本のお菓子の
代表的なものなのに とっても 不思議な気分です。
外国の人から見れば 黒っぽい塊は ちょっと 不気味でしょうね?