昨日は JR東日本の方の スキーイベントで ホテルをご利用いただきました。
JRの盛岡の方もいらっしゃいました。
もちろん JRでいらっしゃるんだ・・・・と勝手に思い込んでいたら
半分の方が JRと 手配されたバス、その他の方は マイカーでした。
「JRの人も 車に乗るんですね」・・・
通常は 線路の保守をしたり もちろん 車両の管理 運転手さん 車掌さん
いろいろな 業務についている 方々です。
スキーの大会と 検定などがあるようで しっかりしたユニホームを
着ている人もいました。
いずれにしても こんなに 一般のスキーヤーが一堂に会するというのは
なかなかないことです。
一年に一度 どこかしらのスキー場で毎年行っている行事だそうで
今回は 白馬でした。
ちょうど 大雪の日程になってしまい 外は 凍てつく寒さ!
それでも 皆様 スキー以外の アフタースキーの飲み会も
ばっちり!
一昔前のスキーヤーは みんな 畳の部屋に
集まって 夜遅くまで 騒いで「静かにしてください!」とか
怒られながら 飲んではしゃいで…の光景が見られたものです。
なんか 懐かしいスキーライフを垣間見た気分でした。
最近の方は カップルで ボードに来て 夜は お酒など飲まずに
疲れてスマホで 情報チェックして 早々に寝てしまうパターンですから。。
みなさん いつまでも スキーが好きでいてくださいね!