しだれ桜を見に 長野ICすぐ近くにある「典厩寺」(てんきゅうじ)へ
行きました。
川中島の戦いで討ち死にした武田 信玄の弟、信繁の墓があり
お参りもしました。
樹齢200年と言われる しだれ桜は 見事なほどに
枝を垂らし 庭いっぱいに 広がり ピンクの花のドームのようです。
少し早目でしたが 圧巻です。
門を入ってすぐ左手には 閻魔堂があり、大きな大きな魔王が
目を見開いています。
川中島合戦後300年を記念して造られた この閻魔大王像は日本一大きさ!
地獄絵と共に ありますが
美しいしだれ桜を目の前にしてしまうと 気持ちがついつい
やんわりしてしまうのです。
意外と知られていない 気軽に見れる桜の名所です。