お花見第5段!上田城千本桜。


上田城の桜を見に行ってきました!
いつも 立山黒部アルペンルートのオープンと重なって
なかなか 見に行くチャンスが ありませんでしたが
今年は アルペンルート初日のツアーのお客様が 少ないようで
時間がとれました!
上田城は 天守閣がある訳ではないので 門の周辺が
やはり見所でしょうか。

桜祭り開催中は 多くの花見客が来るため 駐車場や
出店が特別に出て 一段と 華やかです!
カメラにも 青空がきれいに映るフィルターを取りつけて
撮影。
満開の桜には 青空が本当に 似あいます。

平日でもすごい人!
カメラを上方向に向ければ 桜の花の写真 いい感じですが
普通の角度でとれば 人ばっかり!!(>_<) 川沿いなどの 何気ない桜に比べて 上田城の桜は すらりと 背が高い感じがします。 幹や枝も細く 桜の咲いている位置も 高いです。 金沢と違い 外国人の姿は ほとんど無し。 日本の‘おばさん’がほとんどです! (私もその一人か・・・)
猿回しもやっていて 面白かったですよ。