金沢21世紀美術館 ガラスのエレベーター


金沢へ出かけた時に 金沢21世紀美術館へ行きました。
とてもユニークな作品で 人気を博している場所

企画展以外の場所は ほとんど無料で見れます。
建物全体が おもしろさ 満載!

「世界の同時代の美術表現に市民と共に立ち会う美術館」を
コンセプトとした美術館。

騙され空間で有名な スイミングプールには
午後からしか 下へ入れなかったので 上から眺めるだけ・・
でも だまし絵の様な 仕掛けに 思わずはしゃいでしまいました!

トイレだっておしゃれ!
一番のお気に入りは エレベーター。
さりげない ガラスの壁で 一見 気がつかないのですが
シフト式でガラスのカーゴが セリのように 上下する仕組み。
誰でも乗れるので 皆で キャーキャー言って乗ってみました!


エレベーターを押し上げる太い円筒形のセリのようなものは テレスコ式というらしい。
通常は エレベータースペースは 昇降のための下から天井まで 密閉
されてますが とにかくオープン!
美術館内の開放された吹き抜けの空間が見事に活かされ、その空間を上下する
このエレベーター そして ガラスで 囲まれた階段が一体化して
これもまた芸術作品のよう!!
金沢21世紀美術館へ行ったら 是非 このガラスのエレベーターに
乗ってみてください!