今年のコスモスの会(白馬の森のお花好き有志の会)の研修は
群馬県太田市にあるアンディー&ウィリアムスボタニックガーデン
へ出かけました!
白馬から 約3時間かかりましたが ぺちゃくちゃおしゃべりをしていたら
あっという間!!
アンディーさんとウィリアムさんで世界中から植物を集め イギリス式の
ランドスケープデザインで作り上げた庭園です。
構造物と植栽物の構成をポイントに 雰囲気の異なるガーデンが
いくつも結集しで出来上がった 「ゴージャス」な庭園。
季節ごとに楽しめるよう 綿密に計画されています。
昨日は 主役は ユリやペレニアルフラワー(宿根草)
3月は クリスマスローズ 4月 チューリップ 5月バラ
6月ペレニアル 7月ユリ 8、9月は 原色系 10,11月は秋色
と イベントカレンダーを見ただけでも 毎月訪れたい感じです!
とても 見事!!
植栽計画 植物の選び方 ガーデンエクステリアのアイデアと調和
やはり 日本の庭と違った魅力がいっぱいです。
こんなにすばらしいお庭なのに 手入れをする係りの人しか
いませんでした。
つまり ガラガラ・・・
入園料550円では 悪い様な・・・・
皆さん 出かけましょうよ。