
随分前から この10月の連休にご両親様との
旅行を計画されたお客様が 無事のお帰りになり
写真付きをお便り(メール)をいただきました。
スクラップブックには 行きたい名所やお店の
詳細を綴って お持ちでした。
台風接近で 大変お天気が心配されましたが 土日は とてもいいお天気に
恵まれ また お客様も 少なかったので ゆっくりと
楽しんでいただけて 本当によかったです。

今後の 信州旅行の参考になれば と 皆様が行かれたコースを
公表する事にも 快く同意していただけたので ご紹介しますね。
——————————————————
また、ゴンドラで行った山の上の景色は
圧巻で、何回もいらしていると言う方が
めったにないいい景色だとおっしゃっていました。
1時間も山の上にいて、景色を心ゆくまで堪能しました。
両親は度々旅行できるわけではないので、
旅行中の晴天を祈った気持ちが通じたようでした。
一泊二日という短い旅行でしたが、観光地が
安曇野から白馬の間に点在し、たくさんの
観光ができました。
初日は、スイス村→ワイナリー
→大王わさび農場→早春賦碑、

あまり情報がない早春賦碑の写真(曲のオルゴールを聞くことが出来てよかったです)とのこと。
二日目は、白馬五竜
高山植物園→ちひろ美術館→かぼちゃやま農場→
木崎湖→穂高城→蔵久に行きました。
—————————————————–

ちひろ美術館 ラベンダーの前で。
昼食は「穂高城」というところへ 行かれたそうで 雰囲気があり
お薦めのようです。

私が お薦めの蔵久は お時間があまりなく お座敷見学はできなかった
そうですが いろいろな味のかりんとうのお土産を いっぱい買われたとか・・・
やさしい お気持ちがいっぱい詰まったご旅行で
心の豊かな方の 楽しみ方を 垣間見た思いです。
本当に 素敵なご家族!
ひ孫さんもいらっしゃるご両親様と また 是非お出かけくださるのを
お待ちしております。