ヨーロッパのようなサンクゼールのワイナリー


以前から 一度行きたかった 「サンクゼール」さんへ
行ってきました。
ジャム ワイン ドレッシングなど ちょっとおしゃれな入れ物で
日本のみならず 海外でも店舗を拡張している 長野を代表する
企業です。

驚いたことに 最初は 小さなペンションで 奥様のジャム作りから
始まったのです。
その後 販売網を拡大し 飯綱村の協力を得て ぶどう畑とワイナリー
ができて レストランなども作り 積極的に 次々展開。



現在も デパートにも商品を下ろすほど 有名になりました。
ヨーロッパのような建物 広いおしゃれなガーデンの奥に
ジャムの工場があります。


ワイナリーでは 現在仕込んでいる 発酵中のワインを
覗かせていただきました。


店舗では ワインの試飲もできます。
クラッカーにつけて ジャムの試食ができるスタイルは
全国のお店でも よく見るあの光景です。
ジャムもいいけど 「生姜茶」というのを 買ってみました。
本当にいろいろな種類の ジャムやソースがあります。
迷ってしまいますよ。


挑戦し続けるけど とても 丁寧な企業なんだという印象です。