タラノメにトンボ


白馬は 山岳を背に控えた リゾート地ですので
「虫」 いっぱいいます!
でも 子供たちのお目当ては カブトムシ や クワガタのオス。
どうも 木の種類によるみたいで ステラベラの周辺には
あまり いません。。。。
国道を隔てた反対側の東山地区は カブトムシが 一杯いるらしいですが・・・
それでも 「虫」 いろいろいますよ~。
とげとげのタラノメの樹に トンボが留まってました。
黄色いヒメヒマワリには ヒョウモンチョウが たくさん来ています。

蝶々は 数種類 飛んでますが なかなか 名前が
分かりません。

蛾の幼虫らしき おっかないのも いますけど。。。。

本気で昆虫採集したら いろんな種類が 集まりそうですよ~。
でも やたらに 捕獲はダメですからね。