報道陣の方が たくさん 白馬入りしているせいか
テレビ 新聞の取材が 宿泊施設の立場であります。
白馬 小谷の今回の地震による 被害が 一部の所で
酷かったものの 少し離れた地区では 何でもなかったりと
いう特徴があります。
海外の方には なかなか わかっていただけない現状です。
恐れていたキャンセルが 特に海外から来ています。
正直「なんで?」という気持ち・・・

それでも 被災者の方のお気持ちを鑑みると
「うちは 何でもないよー」とあまり大きな声で言えない・・
そんな 宿泊施設やスキー場の苦悩を 取り上げてくださいました。
フェイスブックで発信したものへの コメントを見るシーン
みそ樽露天風呂を 映したりと 撮影は 約1時間かかりましたが
放映時間は 1分位?
テイク 6まで やり直した 肝いりのシーンもカットでしたけど(笑)
まあ 全国ネットで 1分頂けるというのは とても
ありがたいことです。
日本国内だけでなく 海外への発信があると もっと
ありがたいのですが 難しいですよね。
災害が起きると いつも 悲惨な状況の報道、バンバン 流されますが
復興した報道は ごくわずかです。