白い皮が甘い、「日向夏」


先週 NHKで 取り上げていたので 思わず買ってしまいました!
宮崎名産の「日向夏」 
柑橘類です!

小さめのグレープフルーツのような ジューシーな オレンジのような。。
何が びっくり!って 白い皮の部分が 甘くておいしいのです。
普通のみかん系は この 白い部分が 苦味があって
取り除いて 捨ててしまうのに 果肉より 白いところが
甘いくらい!!(栄養があるのだ!)

TVで 見ていて 白いところが 「甘い!」という画像から
興味津々で ついつい お取り寄せです。
贈答用の高級 種なし というのも ありますが
今回は 家庭用。
それでも まだまだ 希少で 県外には
ほとんど 出回ってないそうです。
偶然の産物で ゆずの突然変異と言われているらしい。
外側の皮こそ 苦味がありますが これも マーマレイドに
したら 絶対 おいしいはず!
宮崎県では お刺身のように切って お醤油をつけて食べたり
太巻きの具にしたり・・・
「よくわかんなーいい!」 食べ方をするらしい。(>_<) 寒い長野県では かんきつ類は ほとんどできないので とても 新鮮!!