この気持ちの悪いものは 何でしょう?
ホテル前の雑木林の中に 生えている
「マムシ草」
初夏に まるで コブラのような三角頭の蛇が
首を長くして 林の中で外を見回しているような
変な形の草があります。
草の葉は緑 頭は 斑が入ったような縞模様です。
それが 秋になると 短めのトウモロコシのようなつぶつぶぎっしりの
実をつけます。
ただし 真っ赤!
赤い塊の時は まるで 赤いとうもろこしですが
その赤い周りの実が 少しずつ落ちて 中が黒いのが不気味
実のついていたところに 白っぽい斑点があるから
ますます おぞましい感じです。
今 かなり 赤い実が落ちてしまって 中の黒い不気味な芯が
へちゃーーっと 曲がってしまったから ますます奇妙
お孫ちゃんは 怖いもの見たさで 毎日 見に行っては
「こわーーい」と言います。
枯れた葉も 黄色く まるで 「うらめしや~」とでも
言っているかのような手のような形で ベロンとたれているので
気持ち悪いです。