今日の白馬もさすがに暖気が入って気温が上昇中!
北海道が30度を超えたそうで まだ5月ですよーー。
暑い時には ビール!ですが ビール市場は 昨今あまり伸びていないそうですが
長野県内 独自のこだわりの小さなビールの醸造所が次々と
できています。
長野県内ここ数年急に増えて20近くあるそう。
地ビールとか クラフトビールと呼ばれ ご当地ビールとして
観光の振興にも役立っています。
ステラベラでは 穂高の醸造所から 「白馬ビール」を入れています。
この夏には 大町市に北アルプスブルワリーもオープン予定。
岩岳には すでにハクバブルーイングカンパニーもできています。
ホップの生育には 気候的に涼しい山岳があっているのでしょうね?
地元産の原材料を生かし 地域色を出して 観光アピールできる
クラフトビールは これからも伸びてくれると願っています。