
この1年も 本当にいろいろなことがあり 充実した年でした。
ご利用頂いたお客様 そして 周りの応援して下さる方々に感謝、感謝の
1年でした、
来年は さらなる飛躍・・と行きたいところです。
何はともあれ 皆さまありがとうございました。
昨日は メリークリスマス でした。。。
早いもので 一晩寝ると 日本ではさっさとお正月に衣替えに
なります。
華やかなクリスマスの飾りを全部かたずけるのは なんだかさみしいものです。
そして お正月のお飾りを少しずつ しつらえていきます。
いよいよ年の瀬を感じますね。
お正月ムードは こうしてだんだんに盛り上がります。
そして 気持ちも引き締まります。
明日は いよいよ沢山雪が降りそうです!
今日は少し新雪が積もって 山頂付近のコンディションは思いのほか
よかったみたいでホットしました。
いよいよあと1日 2日で超繁忙期突入!
そんな昼間に今度はFAXの機械が壊れました。。。
はじめは インクを認識しないというメッセージが出て
インクを交換しようとしたら インクケースの動きが悪く
そして カバー全体が どさっと落ちてくるではありませんか!
危うく手を挟みそうになって カバーを持ち上げたら
蝶番がいかれて カバーが取れてしまいました。
といってもケーブルや電線がつながっているので その部分はついてるし
はめようとしてもぜんぜんはまらないし・・・
故障係に電話をしても 修理にお金がかかりそう。
よく考えたら もうかれこれ10年近く使ってました!
それにしても いつFAXが入るかわからないので 引きつりました。
幸い複合機にFAX設定がしてあったので ケーブルを挿して業者さんの電話サポートで 無事そちらで送受信ができるように!
繁忙期に入っていたら こんな設定やってられないし サポートも皆
お休みでしたから本当にギリギリセーフでした。
今日は 年内最終のリンゴの仕入れに行ってきました。
選果場の方も 今週いっぱいで仕事を終わらせてしまうというので
大慌てで取に行きました。
「今年のリンゴは 甘いよ!」りんごの選果場のご主人が言うのだから間違いありませんが 本当に今年は 甘いです!
「軸のところが 少し割れたようになってるリンゴがあるでしょ。
蜜が入ってるんだけど ここからダメになるから これを先に食べな。」
行くたびに 勉強になります。
すでに リンゴのケーキやタルトを作ったりしていますが 今日のりんごは
フレッシュで食べないともったいない位 甘くてシャキシャキ!
遅くまで木に成らせておいたから 甘いんですって。
本当に 今年のリンゴ おいしいです!
毎日 毎日 寒いのは寒いのですが あともう一振りが望まれる日々です。
この週末は とても多くの方が白馬五竜スキー場に集中して 混み混みだったみたいです。週末が終わり 日本の方がお帰りになると 外国人の姿が目立つようになりました。いよいよシーズンインの様そうを呈してきました。13日から スキーレンタルのヤマハもオープンしたので お安く借りていただけます。ナイトシャトルバス元気号は 12月21日から。
栂池高原スキー場も本日オープンしたようです。
さあ 次の雪はいつでしょうか?